日 時
      平成28年11月26日(土),27日(日) 
      場 所
      静岡大学 農学総合棟2F大講義室 
農学部食堂(懇親会)       
      学術集会長
      森田 達也 
      日 程
      第1日 11月26日(土)(農学総合棟2F大講義室)      
       9:00 〜:一般演題発表 
        13:00 〜:評議員会,総会 
        14:00 〜:特別講演「食と健康:人類文明の原罪」 
              横山信治 (中部大学次世代食育研究センター長・応用生物学部) 
        15:30 〜:シンポジウム 
             「食物繊維研究の基盤強化−タンパク質・脂質・糖質の最新の話題を学ぶ」 
             シンポジウム1 オートファジーと栄養:過去から未来へ  
              門脇基二 (新潟大学副学長・大学院自然科学研究科(農) ) 
             シンポジウム2 多価不飽和脂肪酸摂取の血管病に対する有効性 
              佐藤匡央 (九州大学大学院農学研究院栄養化学分野) 
             シンポジウム3 時間遺伝子と糖質代謝  
              小田裕昭 (名古屋大学大学院生命農学研究科栄養生化学研究室) 
        18:00 〜:懇親会 (農学部食堂) 
       
第2日 11月27日(日)(農学総合棟2F大講義室)
      9:00 〜:一般演題発表 
        13:00 〜:一般演題発表 
        14:00 〜:発表賞 授与式 
        14:30 〜:市民公開講演会「食生活スタイルと健康−食物繊維, 抗酸化, 時間栄養−」 
             市民講座@ 食物繊維−便通改善を超えた機能と健康  
              静岡大学学術院農学領域食品栄養化学研究室 西村直道 
             市民講座A 食の抗酸化作用と健康  
              名古屋学芸大学管理栄養学部栄養化学研究室 池田彩子 
             市民講座B 時間栄養学−食事のタイミングと健康− 
              名古屋大学大学院生命農学研究科栄養生化学研究室 小田裕昭 
       
  
  |