| 1. |
ニュースレターの発行 |
| |
第56号:令和 5年10月10日発行 発行部数300部
第57号:令和 6年 5月31日発行(予定) 発行部数300部
|
| |
|
| 2. |
会誌の発行 |
| |
第27巻2号:令和5年12月31日発行(予定) 発行部数350部
第28巻1号:令和6年 6月30日発行(予定) 発行部数350部 |
| |
|
| 3. |
第28回学術集会 |
| |
集会長:岸田太郎(愛媛大学) |
| |
場 所:愛媛大学 城北キャンパス南加記念ホール |
| |
日 時: 令和 5 年11月 4 日(土)〜 5 日(日) |
| |
一般演題24題 |
| |
|
| 4. |
令和5年度評議員会・総会の開催 |
| |
日 時:令和 5 年11月 4 日(土)13:00〜 |
| |
会 場:愛媛大学 城北キャンパス南加記念ホール |
| |
|
| 5. |
第28回公開講演会 |
| |
場 所:愛媛大学 城北キャンパス南加記念ホール(愛媛県松山市文京町3) |
| |
日 時:令和 5 年11月 5 日(日)14:00〜16:30 ※無料(事前登録制) |
| |
主 催:日本食物繊維学会 |
| |
共 催:愛媛大学大学院農学研究科附属ハダカムギ開発研究センター,JA全農えひめ |
| |
基調講演「ここまでわかった大麦の健康機能について」 |
| |
青江誠一郎(大妻女子大学/日本食物繊維学会理事長) |
| |
シンポジウム |
| |
1.裸麦とは!? 生産・流通について理解を深めてみよう! |
| |
毛利光宏(JA 全農えひめ) |
| |
2.裸麦を作って食べて健康に! |
| |
荒木卓哉(愛媛大学大学院農学研究科附属ハダカムギ開発研究センター) |
| |
3.松山から世界へ,はだか麦で紡ぐ健康の輪 |
| |
垣原登志子(松山短期大学) |
| |
|
| 6. |
令和 5 年度産学協議会 |
| |
令和 6 年 4 月(予定) |
| |
場 所:大妻女子大学(対面開催) |
| |
|
| 7. |
常務理事会及び各種委員会の開催 |
| |
常務理事会:(オンラインにて実施,年2回開催予定),理事会:(第1回(書面)理事会実施,第2回:令和55年11月3日実施予定,年2回開催予定),編集委員会(随時開催予定) |
| |
|
| 8. |
部会等の活動 |
| |
・ルミナコイド素材エネルギー評価検討委員会を継続する。
・日本食物繊維学会基盤強化WGを新副理事長体制で継続する。
・「栄養学学術連合コミットメント」に基づいた活動を行う。研究助成を開始する。
・定量部会の活動についてメンバーも含めて再検討する。
(任期:令和元年11月 1 日より令和 3 年10月31日) |