| 1. |
ニュースレターの発行 |
| |
第52号:令和3年10月10日発行 発行部数350部
第53号:令和4年 5月31日発行 発行部数350部
|
| |
|
| 2. |
会誌の発行 |
| |
第25巻 2号:令和3年12月31日発行 発行部数350部
第26巻 1号:令和4年 6月30日発行 発行部数350部 |
| |
|
| 3. |
第26回学術集会 |
| |
集会長:青江 誠一郎(大妻女子大学) |
| |
会 場:Web開催(オンライン形式) |
| |
日 時:令和 3 年11月 6 日(土)~ 7 日(日) |
| |
参加者:約100名 |
| |
一般演題 17題 |
| |
|
| |
第26回公開講演会 |
| |
※ コロナ禍の影響で会場が確保できず中止 |
| |
|
| 4. |
令和3年度評議員会・総会の開催 |
| |
日 時:令和 3 年11月 6 日(土)12:45~ |
| |
会 場:Web開催(オンライン形式) |
| |
議事
1. 理事長挨拶
2. 議事
1) 令和 2 年度評議員会・総会議事録の承認
2) 令和 2 年度( 9 月~ 8 月期)事業報告及び同決算報告
3) 令和 2 年度( 9 月~ 8 月期)会計監査報告
4) 令和 3 年度事業計画及び同予算案
5) 各活動報告の件
5-1 ) 編集委員会報告
5-2 ) ルミナコイド素材エネルギー評価検討委員会報告
5-3 ) 日本栄養学学術連合からのコミットメント作成活動
6) 令和 3 年度新役員人事案の件
7) 投稿規定の改定の件
8) 日本食物繊維学会表彰規定の改定の件
9) 令和3年度学会賞受賞者の件
|
| |
|
| 5. |
常務理事会等の開催 |
| |
常務理事会: |
| |
第 1 回:令和3年10月18日 Zoom会議 |
| |
第 2 回:令和4年 7 月12日 Zoom会議 |
| |
理事会: |
| |
第 1 回:令和3年11月 5 日 Zoom会議 |
| |
|
| 6. |
令和3年度産学協議会 |
| |
日 時:令和 4 年 4 月22日(金)16:00~17:30 |
| |
会 場:大妻女子大学中継オンライン配信(Zoom) |
| |
テーマ: |
| |
1. ヒト新鮮便を用いた食物繊維の発酵試験の利点と課題 |
| |
森田達也(静岡大学学術院) |
| |
2. 食品表示基準における栄養成分等の分析方法等に係る調査検討事業における
食物繊維の評価結果について |
| |
竹林 純(国立研究開発法人医薬基盤・健康・栄養研究所) |
| |
|
| 7. |
部会等の活動 |
| |
・ルミナコイド素材エネルギー評価検討委員会では,3種類の新規素材を評価し,
ルミナコイド誌に評価結果を掲載した。
・「栄養学学術連合コミットメント」に基づいた今後の活動について検討し,
常務理事会にて承認後,栄養学学術連合に報告した。
|