| 1. |
ニュースレターの発行 |
| |
第48号:令和元年11月 1日発行 発行部数350部
第49号:令和2年 5 月25日発行(予定) 発行部数350部
|
| |
|
| 2. |
会誌の発行 |
| |
第23巻2号:令和元年12月31日発行(予定) 発行部数400部
第24巻1号:令和2年 6 月30日発行(予定) 発行部数400部 |
| |
|
| 3. |
第24回学術集会 |
| |
集会長:福島 道広(帯広畜産大学) |
| |
会 場:とかちプラザ レインボーホール |
| |
日 時: 11月2 日(土)、3 日(日) |
| |
|
| |
シンポジウム テーマ 「腸内細菌 — 宿主のクロストーク」 |
| |
1.大腸内短鎖脂肪酸の吸収と代謝 — 13C 呼気ガス分析法による解析 — |
| |
宮田富弘(川崎医療福祉大学 医療技術学部 臨床栄養学科) |
| |
2.腸腎連関と食物繊維 — 腸管バリアとの関わり — |
| |
鈴木卓弥(広島大学大学院 生物圏科学研究科) |
| |
3.難消化性糖質の消化管内分泌系への作用 |
| |
比良 徹(北海道大学大学院 農学研究院) |
| |
4.産業動物と消化管内細菌叢 — 機能性飼料素材の探索 — |
| |
福間直希(帯広畜産大学 グローバルアグロメディシン研究センター) |
| |
|
| |
一般演題 27題 |
| |
|
| 4. |
令和元年度評議員会・総会の開催 |
| |
日 時:令和元年11月2 日(土)13:00〜 |
| |
会 場:とかちプラザ レインボーホール |
| |
|
| 5. |
第24 回公開講演会 |
| |
日 時:令和2 年1 月頃予定 |
| |
場 所:都内 |
| |
主 催:日本食物繊維学会 |
| |
共 催:日本ケロッグ合同会社 |
| |
テーマ:全粒穀物の機能性について(仮題) |
| |
|
| 6. |
令和元年度産学協議会 |
| |
日 時:令和2年度4月 |
| |
場 所:大妻女子大学(予定) |
| |
テーマ:難消化性糖質ならびに食物繊維素材のエネルギー換算係数の見直しについて |
| |
|
| 7. |
常務理事会及び各種委員会の開催 |
| |
常務理事会(第1 回:令和元年10 月19 日実施、年2 回開催予定)、理事会(第 1 回(書面)理事会実施、第2 回:令和元年11月1 日実施予定、年 2 回開催予定)、編集委員会(随時開催予定) |
| |
|
| 8. |
部会等の活動 |
| |
ルミナコイド素材エネルギー評価検討委員会の新メンバーを選出して活動する。消費者庁の難消化性糖質ならびに食物繊維素材のエネルギー換算係数の見直し事業のワーキンググループとして参画する。
定量法部会の新メンバーを選出して活動を再開する。
日本食物繊維学会基盤強化WGを継続する。
栄養学学術連合の一員として活動を継続する。 |