1. |
ニュースレターの発行 |
|
第46号:平成30年11月 1 日発行 発行部数350部
第47号:令和元年 5 月25日発行 発行部数350部
|
|
|
2. |
会誌の発行 |
|
第22巻2号:平成30年12月31日発行 発行部数400部
第23巻1号:令和元年 6月30日発行 発行部数400部 |
|
|
3. |
第23回学術集会 |
|
集会長:長澤 重俊(株式会社はくばく代表取締役社長) |
|
会場:大妻女子大学 大学校舎1 階150 教室 |
|
日時:平成 30 年11月24 日(土)、25 日(日) |
|
参加者:158名 |
|
|
|
特別講演・シンポジウム |
|
特別講演Ⅰ Increasing dietary fibre in small grain cereals |
|
Matthew Morell (International Rice Research Institute (IRRI)) |
|
特別講演Ⅱ Resistant starch-an opportunity for food industry and public health |
|
David L. Topping (CSIRO) |
|
シンポジウム テーマ 「全粒穀物の機能性に関する国際シンポジウム」 |
|
1.Bioactive compounds of whole grain cereals and their health effects |
|
Marjukka Kolehmainen (University of Eastern Finland) |
|
2.The role of prebiotic grains in metabolic regulation;
Colonic fermentation aspects |
|
Anne Nilsson(Lund University) |
|
3.Recent evidences of whole grain cereals intake on the obesity
and glucose metabolism in Japaniese. |
|
Seiichiro Aoe (Otsuma Women’s university) |
|
一般演題 22題 |
|
|
|
第23回市民公開講演会 |
|
日時:平成30年12月1日(土)13:00~14:30 |
|
会場:TKP東京駅セントラルカンファレンスセンターホール10A |
|
参加者:約83名 |
|
主催:日本食物繊維学会 |
|
テーマ:肌の健康とダイエットの注意点-食物繊維の重要性- |
|
腸を元気にする食物繊維の摂取方法 |
|
青江誠一郎(大妻女子大学家政学部) |
|
日々の美肌習慣と美容皮膚科クリニックの活用方法 |
|
アオハルクリニック院長 小栁衣吏子 |
|
糖質制限の功罪 〜腸への影響も踏まえて〜 |
|
京都府立医科大学大学院医学研究科内分泌代謝内科 福井道明 |
|
|
4. |
平成30年度評議員会・総会の開催 |
|
日時:平成 30年11月24日(土)13:15~ |
|
会場:大妻女子大学 大学校舎A棟150 |
|
1) 平成29年度(平成29年9月~翌年8月期)事業報告及び同決算報告(別紙1,2-1,2-2)
2) 平成 29年度(平成29年9月~翌年8月期)会計監査報告(別紙3)
3) 平成 30年度事業計画及び同予算案(別紙4,5)
4) 各活動報告の件
4- 1) 編集委員会報告(別紙6)
4-2) ルミナコイド素材エネルギー評価検討委員会報告4-3) 栄養学学術連合の活動報告
4-4) その他
5) 日本食物繊維学会表彰規定改定の件(別紙7)
6) 第24回学術集会開催の件
7) その他 |
|
|
5. |
常務理事会等の開催 |
|
常務理事会: |
|
第 1 回:平成30年11月23日 大妻女子大学 |
|
第 2 回:平成31年 4月27日 女子栄養大学 |
|
理事会: |
|
第 1 回:平成30年10月18日 書面理事会 |
|
第 2 回:平成30年11月23日 大妻女子大学 |
|
|
6. |
平成30年度産学協議会 |
|
日時:平成31年4月27日(土)16:00~17:30 |
|
会場:女子栄養大学駒込キャンパス |
|
参加者:22名 |
|
講演 |
|
1.日本食品標準成分表 2015 年版(七訂)追補 2018について
(炭水化物への対応を中心として) |
|
松本 万里(文部科学省科学技術・学術政策局政策課資源室長) |
|
2.AOAC2011.25法による食物繊維分析について |
|
吉田 幹彦(一般財団法人日本食品分析センター) |
|
|
7. |
部会等の活動 |
|
ルミナコイド素材エネルギー評価検討委員会を継続する。 |