| 1. |
ニュースレターの発行 |
| |
第40号:平成27年11月 6日発行 発行部数300部
第41号:平成28年 5月15日発行(予定) 発行部数300部
|
| |
|
| 2. |
会誌の発行 |
| |
第19巻 2号:平成27年12月31日発行(予定) 発行部数400部
第20巻 1号:平成28年 6月30日発行(予定) 発行部数400部 |
| |
|
| 3. |
第20回学術集会 |
| |
集会長:井上 修 |
| |
会 場:伊那食品工業株式会社 かんてんぱぱガーデン内(西ホール) |
| |
日 時:平成27年11月28日(土)、29日(日) |
| |
11月28日(土) |
| |
特別講演・シンポジウム |
| |
テーマ 海藻由来多糖類の機能性研究の現状 |
| |
特別講演 寒天食物繊維の健康増進機能 |
| |
杤久保修(横浜市立大学医学部 名誉・特任教授) |
| |
シンポジウム |
| |
1.メタボローム解析による機能性食物繊維研究 |
| |
吉田 優(神戸大学大学院医学研究科) |
| |
2.アルギン酸部分分解物の性状と新しい機能性 |
| |
中村禎子(十文字学園女子大学人間生活学部食物栄養学科) |
| |
3.寒天由来のオリゴ糖(アガロオリゴ糖)の抗炎症作用について |
| |
大野木宏(タカラバイオ株式会社CDMセンター) |
| |
4.食物繊維としての海藻多糖類の機能や食品への応用 |
| |
埋橋祐二(伊那食品工業株式会社開発本部) |
| |
一般演題 20題 |
| |
|
| 4. |
平成27年度評議員会・総会の開催 |
| |
日 時:平成27年11月28日(土)13:00 |
| |
会 場:伊那食品工業株式会社 かんてんぱぱガーデン内(西ホール) |
| |
|
| 5. |
第20回公開講演会 |
| |
日 時:平成27年11月29日(日) 14:00〜16:00 |
| |
場 所:伊那食品工業株式会社 かんてんぱぱガーデン内(かんてんぱぱホール) |
| |
主 催:日本食物繊維学会 |
| |
共 催:伊那食品工業株式会社 |
| |
市民講座@ 歴史に見る健康−日本の食を考える |
| |
医学ジャーナリスト 植田美津恵 |
| |
市民講座A 食物繊維の最新情報と上手な摂取の仕方について |
| |
大妻女子大学家政学部 青江誠一郎 |
| |
市民講座B 寒天の食物繊維について |
| |
伊那食品工業株式会社 柴 克宏 |
| |
|
| 6. |
平成27年度産学協議会 |
| |
平成28年 4月開催予定:国立研究開発法人医薬基盤・健康・栄養研究所 国立健康・栄養研究所 |
| |
|
| 7. |
常務理事会及び各種委員会の開催 |
| |
常務理事会(第1回:平成27年11月7日実施,年2回開催予定), |
| |
理事会(第1回書面理事会,第2回:平成26年11月28日実施,年2回開催予定) |
| |
編集委員会(随時開催予定) |
| |
|
| 8. |
部会等の活動 |
| |
定量法の部会の活動を継続する。 |
| |
ルミナコイド素材エネルギー評価検討委員会を継続する。 |
| |
日本食物繊維学会基盤強化WGを新体制で継続する。 |
| |
|